2007-01-01から1年間の記事一覧

shimax的社会科見学の場

酒気漂うshimaxです。 臭くてごめ〜んね。 今日はバイトの送別会でした。バイト企画で(私基準で)招かれた人も一部。 呼ばれなかった人はごめんなさい。言い訳をさせてもらうと、たかがバイトの送別会に呼ぶのも・・・な気がしたので。 で、感想。楽しかった…

詰め替え用

eco志向ではないのに、何故だか“詰め替え用”にはこだわるshimaxです。 環境系の大学卒のくせに、前述したことはかなり問題発言です(汗) 4月あたまの話。 友達と地元の居酒屋へ行きました。チェーン店ではなく、また、隠れ家的なオシャレ居酒屋でもなく、良…

申し訳ない・・・

食欲が旺盛になったshimaxです。 原因は、モリモリ食べるバイト仲間にある(笑) 今日は今春から社会人になった従妹と品川で食事をしてきました。 私は飲むつもり満々だったのですが「食事だけで。」ということで泣く泣く我慢。 品川駅構内のエキュートでイ…

寒いとき

せっかくのサクラも寒波と春の嵐でかわいそうになっちゃいましたね。 どうも、shimaxです。 みなさんは寒いときに腕を組みませんか?あまりお行儀良くないポーズですが、癖でやっている人も多いかと思います。 お昼ご飯を買いにいつものお弁当屋さんへ。コー…

Trip! Trip! Trip!

ども、夜な夜な荷造り中のshimaxです。 え〜え、私、これから現実逃避してきます。 癒されてきます。ココロをキレイにしてきます。 「shimax清浄化計画始まる!」なんちゃって。 会社を休むので周りにウキウキ気分がばれちゃっている感じです。 それでは、逃…

匂ってますかぁ〜?

サクラ咲き始めましたね。 ども、shimaxです。 どうしても試してみたかった一品を手に入れました。 その名も“オトコ香る。”あ、別に変な趣味じゃありませんから(汗) “オトコ香る。”とは、昨年7月にカネボウフーズから発売されたガムのことです。あまりの人…

くちばしに描かれた・・・

お菓子はやっぱりイチゴ味のshimaxです。 私はもともと間食の習慣がありません。とは言っても、食べないわけではないし、むしろ購入はよくします。買って満足してしまうタイプ。ある意味リッチですが、現実はただの無駄遣い。 仕事をしていて息詰まったり退…

そろそろ・・・

昨夜の嵐。ぽかぽかの春になっていくのかなぁという期待と合わず、ちょっとしょんぼりなshimaxです。でも、shimaxは断然“夏派”ですが何か? まちを歩くとサクラのつぼみが膨らんで赤らめてきています。来週くらいイイ感じなんでしょうか。そうなってもらえる…

アフター5(死語)

久々、仕事帰りにデパートへ行ってきたshimaxです。 リサとガスパール&ペネロペ展@銀座松屋 フランスの絵本“Gaspard et Lisa”“Penelope”の原画展に言ってきました。 やはり、カワイイ。頼まれたと言うこともありますが、珍しくグッツを買い捲りました。ち…

焼鳥屋のオヤジ

充実した春分の日を過ごしたshimaxです。 家の半引っ越し状態からだいぶスッキリしてきて気持ち良い感じです。残るは私のスペースだけです。 先日、お使いで近所の焼鳥屋さんに行ってきました。 オヤジの人懐っこさで有名なお店。お店に着くなり「これでも食…

都会で出会う花

今まで以上に写真を撮りまくっているshimaxです。 もっぱら、都会の風景が増えました。何とか上手く分類して整理しなくては(困) ここ数年、カジュアルで種類が豊富なお花屋さんが増えました。切花はちょっと高いのでなかなか購入することはないのですが、…

完全復活です。

謎の奇病(?)から5日。 復活しちゃいました、shimaxです。 昨夜はホルモン焼きでスタミナを付け、体内はアルコール消毒してきました。体内正常化! 復活しちゃったので、只今通勤中。うーん、具合が悪くなってきた気がする(笑)

やっぱりすごいぜ、私の隣の朝青龍!

ガッツリ仕事をしてきたshimaxです。病み上がりなのに。 さて、仕事をしながら休んでいた日に見たテレビの話をしていました。 今の再放送番組は“アンフェア”をやってます。やっぱ面白いわ。 それから、な、なんと“Drスランプ アラレちゃん”がやってるんです…

元気印、倒れる。

電車での帰路。隣のおじいさんが英語のクロスワードパズルをやり始めたことにビックリ。密かに尊敬の眼差しを送っているshimaxです。 昨日から調子が悪かった私ですが、真夜中に突然の腹痛でトイレへ駆け込む。用を足せば治るかと思いきや激痛は続き、いつの…

缶入りコーンスープのはなし

スープ大好き、shimaxです。 缶入りコーンスープの愛飲者の悩みの種。それはコーンをすべて食べ尽くせないこと。どんなに振っても、何度もくるくる回しても、底をトントン叩いても、すべてのコーンが出てくることはない。一体何粒入っているのかなんて確認で…

15分後

ホームを照らすスピード感のあるひとすじのヒカリ。つ、遂に北行きの電車が到着しました。カンドー! 懐かしの風景に戻ってまいりましたよ。 お家も近いけれど、どこかで一服してくるかな。(思考がオヤジ) そんなこんなで最寄り駅に着きました。

コードネームは熱海へ行け子!

やっと新橋に到着。一気に東海道線で川崎へ。戦うオンナshimax(あ、自分で名前言っちゃった。)、急がば回れ作戦決行中です。 しかし、戻る電車が来ない。ひぇーん、そんなぁ(泣)

閉じ込められて一時間

お疲れ日本人を運ぶ電車に1時間閉じ込められているshimaxです。 有楽町から乗ってまだ一駅も進んでません。線路に立ち往生。あまりにも長すぎるし、一日の終わりだから力もないようで、みんな文句を言うどころか、死んでます(笑)

効果はいかに?イソフラボン。

スタバのサクラタンブラーで春の訪れを感じたshimaxです。いかにも“現代人”です。 いくら美容健康に無関心な私でも、さすがにこの年令になると少しは気にしなければなりません。しかも、体年令がプラス4ですから、本当は「少し」ではなく「大変」気を付けなくて…

こどもか!

「最近、ハウルみたいだよ。」と言われたshimaxです。城の方ではありません。ちょっとお茶をしようと思い自転車を放置。 一時間後、自転車を見ると私が停めた状態と真逆になっていました。駐輪場で一台だけ輪を乱してるわけ。「わー、やられた。」 アイツらだ! …

謎の選曲

仕事中にRhymesterの“This Y'all,That Y'all”が頭の中で流れていたshimaxです。 なんでこの曲なんだ??ノリノリのリリックが本日のリコメンドなんだから仕方がない。この曲にあやかってノリノリで行くっきゃないっしょ! 会社の近くに小さなお弁当屋さんが…

お姫さまのお話

shima家の末裔、shimaxです。 世が世なら、御家存続が危ぶまれる立場です。あ、その前に身分の問題か。 水曜日は、オンナノコ映画1000円の日。 定時でサクッと帰ることが出来たので、ソフィア・コッポラの“マリー・アントワネット”を観てきました。 マリー・…

きっちゃいましたよ!

久々の振り替え休日にニヤリなshimaxです。 恒例の美容室に行ってきましたシリーズです。 前々から母は私のくるくるパーマがお気に召さないようで、遂に「お金出すから行ってきて。」令が出ました。これ以上、ガタガタ言われるのが面倒だし、お金を出してくれ…

ゴッドフィンガー

もっぱら三枚目ポジションのshimaxです。 マックにて。 合計200円の学生並のお茶をしました。 しっかりしてそうで、結構おっちょこちょいな私。 小指をたっぷりはいっているコーヒーカップに引っ掛けて、バチャーンってなったのに、頭では“ヤバい”と思ったら…

残留。

昨年12月のFA宣言。しかし、会社に残留することになったshimaxです。 何かと話題の元オリックスの中村紀洋氏よりはスマートな展開です。 さて、前述したように1月で退職する予定だった私。去る1月31日にこんなことがありました。 社員:「今日で、辞めちゃ…

ペルシャと呼ばれた女

にゃんにゃん大好き、shimaxです。 ちなみに、今飼ってるにゃんこは茶トラだにゃ。(自分で言ってみてものすごく寒い。) ある日、友人に言われた一言。 「shimaxに似ているネコを見かけたよ。」 そのネコは、ペルシャ猫(ミックスと思われる。)だと言う。…

これで10回は登れる。

たまには、おねだりをしてみるものだと思ったshimaxです。 なぜそのように思ったかと言いますと・・・。 先週の土曜、父が友達と飲んでいたのですが、そのメンバーの中に東京タワーの管理(?)の人がいました。で、おねだりしておいたんです。タダ券。 週明け…

東京タワーに集う

間近の東京タワーの姿にテンション↑↑なshimaxです。 おしゃれにディナーしてきました。タワーの麓のお店です。ポルチーニのパスタが一番美味しかった。・・・よね? 第二の東京タワーの計画が進んでいますが、やはり元祖には人を魅了する不思議なパワーがあ…

○○よりも××。

イラッとしたので美容室に行って来たshimaxです。 ちなみに、「カットは男性美容師に限る。」が私の自論。 遂に、決断してきました。辞めないって。 は?何を?というところでしょう。 実は、昨年末の忘年会で「私、会社辞める!」ということになっていたん…

東京タワーの彼

問題児shimaxです。 先日昼食後にデスクに戻ると、東京タワーの彼が横たわってました。クリアファイルになった状態で。 「何故に?」とフロアーをキョロキョロしてたら、男性のCADオペさんがくれた模様。保険屋のおばちゃんがくれたんだってさ。おばちゃんは何…