溜まるわぁ


どうも、shimaxです。


声が出ません。出なさすぎってくらい。耳元で囁かないとダメなくらいの声量です。
職場で説明するのが大変なので、名札の下に「声、出ない!」のメモを添付。


喋れなくてストレスが溜まります。死んでしまいそうです(笑)


ちなみに、喉は痛くはありません。飲み過ぎたり、カラオケで騒ぎ過ぎたわけでもありません。


なぜだー??

話芸


どうも、shimaxです。


今日、上司がまだまだ緊張しておとなしい新入社員に言った一言。


「○○、姉さん(と呼ばれてる)に話芸習え。」


いやいや、芸人じゃないですからー。


素人ですからー。


つまり、おしゃべりキャラなんですよ(笑)あれれ?昔からそうだったっけ?


そもそも、姉さんって呼び方自体が芸人的ですからね。


ちなみに、今の職場、みんな芸人っぽいのです。

スッキリしたはずなのに


どうも、shimaxです。


久々にやってしまいました。


上司にもの申す。


別にケンカはしないですよ。てか、ケンカ下手だし。(お陰様で過去の上司に“情と義理堅い”と言われた。)


何だかモヤモヤしてたから言っちゃった。昨日はスッキリしたはすでしたが、ん?何か今日は…。


朝から黙りと仕事をし、答えなきことをグルグルと考えます(笑)ダメじゃん自分。


ま、時が経てば通常に戻れるか。


それまでは、精神的食欲減退中。

最近のshimax


どうも、shimaxです。
久々の更新です。


1.実は現在チャリ通している。
コレ、結構職場で話題に上ってる。何故か?それは、走行距離が長いから。てかね、意外とチャリ通は良かったです。ただ、暑いし日焼けが心配。


2.その通勤途中に不思議な雑貨屋さんを発見。しかし、なかなか営業しておらず、つい最近営業しているところにお邪魔できました。“かもく堂”という小さな店。ホーロー製品やレトロなガラス製品(この時期はかき氷など冷菓をのせれそうなもの。)が多かったです。おじさんもステキで「他の人か出来ないことをしてみたい。」と一見さんのあたしに語ってくれました。


3.福島に一泊してきた。友人達にカレー(バターチキンとナスカレー)をふるまい、楽しいひと時を過ごしてきた。帰りは一足お先に新幹線。お供はスーパードライじゃがりこ


4.電波が悪いからってあたしに接近してケータイの電波を拾われた。そして拾えた(笑)“電波少女”命名。あ、これ今日の話。


5.そろそろ願書提出??←何の??


6.梅雨明けしないかな?←天パーにはツライ季節なんですよ。ね、オオイズミサン?


7.夏よ、来い。かかって来い!

免許証更新に行ってきました。

どうも、shimaxです。


今月は免許証更新です。
今日は仕事が休みだったので、最寄りの警察署にて手続き。ゴールドなので楽チンです。お昼ご飯後だったので、お腹満腹。睡魔に完全にやられてしまいました。


免許証更新の注目点と言えば、写真。過去の自分と今の自分を比較する機会です。


あたしの5年前、パーマな上に何故か前髪が短い。写真では目が一重で何となく腫れぼったく、浅黒く写っているのに比べ、今回はシュッとスッキリして写っていました。自分で言うのも何ですが免許証にしては写りが良いと思います(照)


ただし、髪型がピヨッなってるー!!


なんで指摘してくれないんだよぉ。これから5年間は、この顔とお付き合いしていくのですね。

お客さまはげーのーじん


どうも、shimaxです。


今の職場、場所柄芸能人が来店します。


今朝は、数字のコンビ名の人とチリチリの人と“ヤバいよ”の人が来ました。


キッチンからチェック。1人でウキウキしちゃいました。ミーハー(死語)です。

どこへ行くのかなぁ?