気が付けばIKEA


どうも、shimaxです。


今日は我が家にお客さんが来ます。
その数、10人越え。
未知です。
ギュウギュウ覚悟です。


一度に10人以上の食事を作るってカレーくらいしか経験が無い(たぶん。)ので、とにかくオペレーションが簡単なものにしました。だから、ガッパオを炊飯器で作ったりしました。ちょっと物足りない出来栄えだけど、人数のことを考えると妥協するしかなくて・・・。って、こんな言い訳が書きたいのではありません。


いやー、こういう大勢相手の料理を盛りつけるときにIKEAの商品がこんなに役に立つとは!!(別に宣伝マンじゃないですよ。)
狭い我が家で、陶器のお皿をガチャガチャ並べると、知らないうちにひびが入っていたり欠けていたりとがっかり(正確には母がガッカリする。)させられますが、IKEAにあるプラスチックプレートはジャンジャン使えてしまいます。お手ごろ価格なので数がたくさん揃えられる点も良いです。今回、知らぬ間にダリア柄のボウルが全種類揃っていたのには驚きました。

ちなみに同柄の大皿も使える良い子ちゃんです。


そうそう、最近は四角形でボーダーの紙皿が売っていました。日本ではお見かけしないデザインセンスですよね?オシャレなピクニックが出来そうです。遠足ではありませんよ。


ここで勝手ながら、我が家にあるIKEAのアイテムの一部を紹介します。
フラワーベース。3個が1パックになっていた。


キャンドル。

キャンドルを使う習慣なんて、一昔前はなかったのに。IKEAには色んな種類のものがあります。ボーダーは珍しかったので衝動買いしてしまったもの。個人的にはキャンドルよりキャンドルホルダーを色々なところで買い揃えたいです。ちなみに右手前のキャンドルはgladeの。


手ごろな価格過ぎて、気付けばIKEAだらけ。
そんな我が家なのでした。