お泊まり会@IKEA港北店体験レポート4

  • 6:00

またまたDJクリストファーによるFMで起床。
事前の資料には「防寒具をお持ちください。」という感じでしたが、IKEAの布団、1+3レベルでもかなり暖かいです。コレには驚きでした。
急いで着替えて・・・

  • 7:00朝食

の前に、体操のおじさんテリーさん(ハリーさんの親戚?そもそも、ハリーさん、まさかハリー・ポッター!?)によるラジオ体操!みんな元気に大きく手を振ってます。健康だね!








良い具合にお腹が空いたところで、朝食。
クロワッサンとトロトロのタマゴのプレートメニューとサーモンたっぷりのグリーンサラダ。けけけ。昨夜からサーモン三昧じゃ(好)

昨夜とは違ってだいぶ環境に慣れたアタシ。IKEAという会社のこと、ストアマネージャーのクリストファーのこと、スウェーデンのライフスタイルなど、いろいろとお話が聞けました。クリストファーの前職は教頭先生ですって!技術(?)の先生だったかな?自分で作った椅子があるとかなんとか・・・。全く違う業種なのに仕事が与えられる。日本の会社ではありえませんね。「元気があれば何でも出来る」というアノ人の言葉じゃないけれど「やる気があれば何でも出来る」そういうお国なんでしょうね。

  • 7:20

お食事をしつつ、いよいよ“眠りアンバサダー認定書 授与式”。


そう、我々はこの為に選ばれ、この為にここに集められたのだ!!!


ストアマネージャー直々に、トップバッターで授与していただきました。わーい。どこに飾りましょうか?
全員が授与されたところで、集合写真をパシャリ。



・・・これで、夢のようなひとときが終わってしまうんですね。













いっきに現実に戻るアンバサダー達。一生懸命選んだ寝具一式を大切にまとめて帰路へ。



お泊まり会の参加枠は狭き門ですが、ぜひぜひ楽しい時間を多くの人に過ごしていただきたいです。
IKEAさん、月一開催でどうでしょうか?ダメ??
この記事を見て、またもともと興味がある方、とにかく応募しないと始まりませんよ。来年、是非応募してください。残念ながら、連年外れておられる方、懲りずに応募し続けてくださいね。



以上、取りとめもなくお泊まり会@IKEA港北店のレポートでした。
最後になりましたが、IKEAスタッフの皆様、大変お世話になりました。皆さんのサービスはもちろん、スタッフ同士のステキな関係を見ることが出来てとてもうれしかったです。・・・てか、アタシの働き口ありますか?

ありがとうございました。