ぷらっと探訪〜1192(イイクニ)つくろう鎌倉幕府編

紫陽花



ぷーさん11日目。
突然の「いざ鎌倉!」の誘いに乗ったshimaxです。


友達の車(車高、低っ。)で、鎌倉を攻めてきました。


出かける時は雨で「オイオイ、テンション下がっちゃうじゃん。」という気分でしたが、到着する時には晴れて、むしろ暑い。


お目当ては、言うまでもない。この時期は、紫陽花です。(漢字がまたステキ。)
丁度、見ごろでした。散策路は人の列。やはり混雑していると思っていたら、整理番号で入場を管理する場合もあるそうで、今日はまだまだ空いている方なんだとわかりました。やったね。


次に、小町通へ移動。
お昼は食べ歩きです。

まずは、梅味のコロッケを食べ、次に焼きたてのお煎餅をパリッ。冷え冷えのわらびもちを試食した後、ヨモギ団子を1本。TVに出たということで“鎌倉点心”の肉まんをパクリ。鎌倉ハムの試食後、お口直しにお漬物の試食をガブガブ頂く。締めは、台湾のかき氷を食べる。
ちょこちょこ食べていたので、そんなに大量に食した気はなかったのですが、整理してみると色々食べているなぁ・・・。いいのか?


ちなみに、我が家へのお土産は、わらびもちと“まめや”のマヨネーズ味とカレー味の豆。これは毎回欠かさず買ってしまう。美味しいのでおすすめです。