多摩川には結界がある!?


ぷーさん3日目。
ぷーって言ってますけど、今日は日曜日だい(怒)
どうも、shimaxです。


今日は、夕方にサイクリングしてきました。しかも、うちのパピコ付きで。


今回のコースは東京側の多摩川下流に走行した後、JRの電車橋でUターンするというもの。


そこで、気づいちゃった。
我が家から一番近い橋を境に、多摩川で走ったりしている人たちの雰囲気が違うのです。
その橋より下流は、正直言って「お金がないので走ってます。」系。だから、ウエアーもどこのメーカーかわからないものだったり、自転車もママチャリだったり(人の事は言えませんね。)と、コザコザした感じで下町の匂いプンプン。ま、ホッとする感じもあるかしらね。
一方、橋より上流の人は格好から入る系。ウエアーも自転車も連れている犬までもスマートでオシャレ。かっこ良くて憧れるけど、ある意味イヤミ。
お互い、その橋から一線を越さないように見えるのです。丁度、Uターン出来るようなコースにもなっているし。でも本当の理由は、その橋に結界があるからですよ。うひひ。「信じるかどうかは、アナタ次第です!!」(←うさん臭い都市伝説芸人のマネ。)