[だいすきな××]今日こそ、アテンションプリーズ!!


スッチーに憧れるshimaxです。
あ、今はスッチーなんて言わないか。


知っている人は知っている、私の好きなもの飛行機・航空会社・空港のお話です。


最近はおしゃれな趣味として航空関係のことが注目されています。
特に、デザイン界。
以前は、航空関係が趣味だなんて、かなりオタクな域でした。鉄道マニアと同業界でした。
勿論、今も同じくその様な方もいることでしょう。


私はと言いますと、マニア、オタクと言い切れないところ。機体一目見て「アレは、ボーイング777(トリプルセブン)だ!!」と認識出来ないこと。別に出来なくていいんだけどね。
好きならいいのだ。そう、気持ちが大切。

で、ちらほら航空関係風グッツを集めたり(そんなには無いけど)してます。
近頃は、雑誌で航空関係が特集されてたら購入してます。
今日は、『BRUTUS』を購入。
内容は、世界一のエアポートはどこ?です。


まだ詳しくは読んでいませんが、ブルータス国際空港評価委員会(単なる空港フリーク)によりますと、第1位はスペイン マドリードの『バラハス国際空港』なんですって。
写真を見ましたがポップな色使いの空港です。ちなみに建築はリチャード・ロジャースです。もうひとつ一口メモ。日本からの直行便はありません。
他に人気の空港はシャルル・ド・ゴール国際空港』でした。やっぱりって感じでしょ?


さてさて、この話題は限がないのですが、最後にふと思い出した光景で終わりにしたいと思います。


福岡空港から最終便で羽田に戻ってくるのがお決まりのパターン。しかも、搭乗前に大抵展望デッキで飛行機を眺めるのも、これまたお決まり。
いつものように展望デッキにて飛行機を眺めていたところ、怪しげな男を発見。
どう見ても飛行機オタクの彼。
そのオタクっぷりをしかと見ました。
なんとエンジン音を録音した(その時も録音しようとしていたのかもしれない。)カセットを耳に当て、飛行機をチェックしているじゃありませんか。
どうやらエンジン音で機体を識別している様でした。恐るべし、飛行機男!!


この時思った。私は“フリーク”で良いと。(オタクよりフリークの方が万人に変な目で見られなさそうだし、何よりおしゃれ感があるから。)