食玩〜サントリーウーロン茶の巻


食玩大好き!!、shimaxです。


とは言っても、何もかも見境無く集めません。
私なりにこだわりがあるのです。


この度、見事私のハートを射止めた食玩は・・・
サントリー烏龍茶 中国宮廷料理コレクション”

中国清王朝より、宮廷の宴会で手供された最高級のメニュー『満漢全席』を再現したと言うじゃない。
結構上手く出来てるなぁと感心していたら、やはり食玩フィギュアのトップ海洋堂制作でした。
進め海洋堂―食玩からアクションフィギュアまで海洋堂作品オールカタログ (ワールド・ムック (469))←手先が器用だったら是非とも、『海洋堂』に勤務したかったなぁ。


私の場合、別に全部集めなくても良いんです。見た感じ上手くバランスがとれた作品だけ揃えば。
なので、全種類一覧から既に目ぼしいものをチェックして集める構えです。


ところで、食玩を集めてる(もしくは自然と集まってしまう)人って多いと思いますが、みなさんはどのように保存(処理?)しているのでしょうか?

私は捨てはしませんが、集めるジャンルの領域が広すぎて、いっぺんに飾り難い状態です。想像してみてください、スターウォーズのボトルキャップの隣にムーミンって・・・。


人の家に行くと皆さん食玩をセンスよく飾っていたりするのでかなり勉強になります。


とある友人の家の玄関にはプラスチックのフィギュア用と思われるケース(東急ハンズ等で販売している)に、忍者ハットリくんのキャラクターたちが飾られていて、なかなか立派に見えました。
忍者ハットリくん DVD-BOX 上巻
ま、忍者ハットリくんってチョイスもなかなか良いと思いましたニンニン♪

私が予想するに、ハットリくん時代あたりのアニメのフィギュアも、東急ハンズで販売している食玩より若干高めのものだと見ました。普通の食玩より色艶、繊細さ、躍動感があります。


あ、なんでこんなに熱くなってるんだ???