必要なもの


どうも、shimaxです。


アメリ渡航では、TSA対応のスーツケースじゃないと、セキュリティの関係でロックが破壊されるとか・・・。オイオイ、本気ですか。しかも、従来はスーツケースが破損したら、破損申告みたいなのを発行してもらえるらしいのですが、お国が関係しているものですから、壊されても何も言えないのだそう。力があるのだTSA。


ってな訳で、TSA対応のベルトを買うってことで。解決!


去る月曜、『暮らしのアイディア帖』のシリーズで“トラベル編”を発見。
暮らしのアイデア帖 トラベル編
おしゃれな人の旅支度の情報を探していた矢先に見つけてので、しっかり立ち読みしてしまいました。時々、雑誌やエッセイ本で旅支度の話をみるのだけれども、それだけがまとまってる本やサイトが見つからなくって。アタシ、思ったんだけど、国内海外問わず旅好きの人の旅支度やマストアイテムを寄稿してもらって本にしたら、おもしろそうだと思うのですが。バッグの中身を見開きのページにバーンと載せたりして。どうだろ?


旅の思い出はココロだけじゃ収まりきれない。だから、写真に残すのだけれども、メディアを何枚も持っていくか、それともストレージ(HD)か・・・。アタシは、一眼ではなくフツーのデジカメとトイカメラ、もしかしたら35mmも持って行くかも?


写真だけではなく、ステキなガイドマップやチケットなどをスクラップするトラベルノート。本当は、トラベラーズノートがカッコイイのだけれど、きっと無印か・・・。しかし、安いノートでも、中身が充実すれば良いのだよ、君!『トラベルスクラップブック』という参考書があるではなか!
トラベル・スクラップブック

結局、旅行に直接関係があるものはベルトだけ。アタシって、本を見て妄想で楽しめるチープな人間なのです(笑)本棚も、ある程度カテゴリーに分かれています。買って読んで知識は増しますが、実行はゼロ。