本当に友だち付き合いが上手いかどうか


どうも、shimaxです。


久々に重いテーマ。
あ、別にそういう系で困ってるわけじゃないんだけども・・・。たまたま下記の記事を読んだんです。
http://allabout.co.jp/health/stressmanage/closeup/CU20060522A/


なるほど〜。一つ目の項目は同感だなぁ。


アタシは友だちがいない訳でもなく、だからといって頻繁にコンタクトを取る訳でもなく、疎遠でも結構大丈夫だったりする訳で、それが割りと誤解されやすかったりもします。そりゃあ、たまには顔を合わせるってのが良いという気持ちも理解できますよ。確かに、思い出話は楽しいもんね。
でもね、時間は流れてるんです。環境は変わるんです。そう、ライフステージが変われば交友関係も更新されていくんです・・・たぶん。


このドライ(?)っぷりには、母親に呆れられることもあるのだけれど、何と言えば良いかな?ピンポイントで固執出来ないんですよ。何かに。


・・・・・・


え?冷たい??いやいや、「あの子、いまどうしてるかな?」とかちゃんと考えますって!!!



「(人に関して)意外とアツイ。」って言われたし。確かに『意外』って表現は合ってると思うよ、アナタ。


てな感じで、今日の戯言は以上です。若干引いちゃったらゴメンね。でもでも、ふと昔の友だちの事を思うと、楽しくなります。楽しませてもらってるよ、アナタたちに。


えーと、えーと・・・懲りずに声掛けてね!(調子がイイヤツ)