入学しました。

メダカか?



どうも、shimaxです。
今日はメダカの学校に入学した。
多摩川でメダカを獲ろーう!って集まりのこと。なんて爽やかな会なんだ。


てか、そもそもアノ魚はメダカじゃないでしょ!メダカが多摩川の工場地帯モリモリの下流域にいる訳が無い・・・でしょ?良くわかりませんが、メダカのように小さい魚をすなどったわけです。よく分かんないまますくいまくった。大漁じゃ〜!!!
エビもゲットしました。2匹も。エビちゃんズと命名しよう。


初めは捕獲した魚たちを誰かに飼ってもらおうと思っていたのですが、若干のゴリ押しに合い、飼うことになりました。ゴリ押しと言うか、メダカに関して熱い人がいるんすよ、世の中には(笑)しかも、その影響で私の周りにはメダカやら熱帯魚やらプレコやらを飼っている人が割りと多いとも思います。


早速、彼らの仮住まいを100円ショップにて購入。本当はフローティングフラワー用なんだけど、口が広く酸素が取りやすい器にしたかったので買ってみました。昨日、自由が丘でお菓子が入っていそうな大き目のビンがあったので、最終的にはそういうのに移したいなぁ。もしくは梅酒とか漬けれそうな深底のビンとかね。彼らのお家のヴィジョンは広がりますが、まずは明日以降何匹が生き残るか、そこがポイントみたいです。


久々の、魚ちゃんライフ。小学生以来かな?



追記:ものの数分で採取は終了しましたが、短時間でもすっかり日焼けしてしまった。もうそんな季節なのだね。