ユニゾン

ヒマな日は、ネコさんにいたずらしちゃ



雪です。
どうも、今日は雪ん子shimaxです。
単に、寒がりなだけです。とか言って、結構薄着のくせに、マフラーを顔面にグルグル巻いちゃって自転車で大暴走しちゃたりです。


こんな、寒い日は(そして、今日はお休みだったので)ポカポカ音楽♪を聞きながらお家でヌクヌクしちゃいます。最高ー!!


今日は懐メロ☆な気分でして、PUFFYやらSPEEDやらSuper Butter Dogなどを選曲。
昔はPUFFYのユニゾンな歌があまり好みではありませんでした。でも、あの無意味な歌詞こそユニゾンが合っていることが段々わかるようになって、好きになったのです。(ユニゾンなら、ハモリなんか気にせずにみんなですぐに歌えるので良いことです。)


そうそう、今日“渋谷系”と“シブヤ系”の違いを調べてみたんです。
前者は、音楽の事。ピチカートファイヴフリッパーズギターなどを表すジャンルらしく。彼らが意識してるのは60〜70年代のカルチャーなんだとか。
後者は、109を代表とするギャルファッションのジャンルの事。
今まで、どちらの表記が(漢字かカタカナか)正しいのか疑問に思っていたので、スッキリしました。よく「アレって正確にはどういう定義なんだろう?」と思った語句を調べてしまいます。結構、楽しいですよ。


このように、雪の一日を過ごしました。