ヨーグルを語る。

モロッコヨーグル



ぷーさん17日目。
日に日に手が黒くなるshimaxです。


今日のタイトルの“ヨーグル”が何かをわかった方。もしかしてアナタも好き?


“ヨーグル”と言えば“モロッコヨーグル”です。
shimaxは超好物です。ショートニングと甘酸っぱさ。粗雑な味と食感がたまりません。時々、手土産は“モロッコヨーグル”1ケースとかにしてもらいたいと思ったりします。(重症ですね。)


私が子どもの頃には、既に町の駄菓子屋さんの件数が減少している時代でした。頻繁に食べていた記憶はなく、たまにしか買う機会がなかったので、駄菓子なのに私にとっては“奇跡の贅沢品”でした。


いろんな駄菓子メーカーが“ヨーグル”を製造販売しているのですが、老舗“ヨーグル”は“モロッコヨーグル”です!
以前、TVにて“モロッコヨーグル”の工場が取材されていました。私の記憶が正しければ小さな町工場みたいなところで作られていました。気になる“モロッコ”というネーミングは、ヨーグルト(製品はヨーグルト風味ですが。)はモロッコの人にも食べられているということから来ているそうです。由来もゆるい感じで製品にピッタリ。


あのゾウさんのノスタルジック(?)なラベルと何とも言えない容器のカタチ。
全てが今でも大好きです。