せっかくの黄金週間なのに・・・


1,2日もお休みをしているshimaxです。


な、なのに今日は大雨アンド雷。小雨なら活動しようと思っていたのですが、アノ天気じゃ無理。ということでお家でぬくぬくしてました。(1日はとても天気が良かったですね。)


平日お休みでしみじみ幸せを感じております。

どうして幸せなのか・・・それは・・・


はなまるマーケットを見れるから。


あの時間帯にゆっくりTVを見ていることがすごくいい。
本来の意味では無いけど、ある意味“スローライフ”な感じがします。
出勤の為にバタバタ準備しなくていいもんね。(明らかに“スローライフ”のはき違い)
そう言えば、大学4年間は、そんなに朝時間に追われることもなく、特に3,4年なんて勝手にふら〜っと登校していたなぁ。だから、はなまるマーケット見れたし・・・。(←結局そこに行き着くおバカちゃん)


ああ、懐かしきあのダラダラ(一応言っておきますけど、世間的に見てそんなにダラダラ生活は送っていません。しかし大学生shimaxは、0歳〜23歳の人生の中では一番ダラダラしていたのです。)


でも、本当はせっかくのお休みを何もしないで過ごすのは苦です。
この点に共感してくれる方は多いのでは?
しかし毎回何かしらの活動が出来ているかどうか、実際は余程な行動派でないと難しいのではないでしょうか。日頃の疲れで何もしない方も多いはず。自然とダラダラしてしまいますよね?そして夕方頃に一日の活動(=ダラダラ)を悔いるのです。
「ああ゛〜(泣)」みたいに。私もその気持ちはよくわかります。


それなら、ちゃんと意味のあるダラダラした過ごし方をすれば良いのです。別にダラダラが悪いのではない!!
こういうのを正当化って言うんです。(笑)


私のちゃんと意味のあるダラダラとは、ただやる事が無く流されてしまい、ダラダラと過ごすのではなく、「今日は出かけない。家でダラダラします!!」という強い意志と毅然とした態度をもってダラダラするんです。つまり、ダラダラすることがその日やるべき事な訳なので、「ああ〜、今日も何もしなかった」という後悔や自己嫌悪に陥らなくて済むのです。不必要に休みの日までもメンタルにダメージを与えてはダメです!!


どうせ生きていればストレスが発生するのだから、出来るだけストレスを蓄積しないようにしていきましょう!!



・・・と自分に言い聞かせたい、休暇中のshimaxなのでした。ふ〜。


追記:はなまるマーケット プラチナレシピ87←shimax母がこの本を購入していました。未だに出番はありません。


追記2:今回の記事は決して“ダラダラ過ごすススメ”ではありません。
やりたい事・やるべき事を持つことは大切ですし、持つべきだと思います。それでこそ、人間だからです。本能で生きる動物とは違いますからね。
それに、やりたい事・やるべき事を自己がきちんと理解していて、行動しているもしくはその為に努力をしている人ほどステキな人はいませんね。
大人になってようやくわかるようになってきました。