なんじゃこりゃ?

写植割付スケール



どうもshimaxです。


今日、DTPの必需品ってことで“写植割付スケール”を買いました。


何それ?


文字の大きさや行の幅を測るスケールなんです。
今日は好きな雑誌の中の4ページを模写するという授業内容で、お昼休みに本屋へ題材となる雑誌を選びました。(お陰で、昼ごはんを7分くらいで食べた・・・。ぐぇ〜。)


作成するにあたって、文字の大きさや行の間隔など調べるのですが、これがめんどくさい。
そんな時に、写植スケールさえあれば・・・。そんな、ステキなアイテムなのです。
これさえあればきっと出来る・・・ハズ。


ちなみに私は、パーマンの特集記事を作成します。